2020/08/09 竜爪山(薬師岳・文珠岳)・道白山(旧登山道入口から高野を経由して周回)

6:40頃、旧登山道入口の有料駐車場(100円)に着いた時には、満車状態だったので、駐車場手前の橋の所へ駐車した。オオキツネノカミソリが見頃のようなので、高野を経由した。道白山経由のルートは、夏は初。標高720mの送電線… 続きを読む 2020/08/09 竜爪山(薬師岳・文珠岳)・道白山(旧登山道入口から高野を経由して周回)

2020/05/24 下十枚山・青笹山(まさき峠の先から地蔵峠を中心に往復)

ちょうど、シロヤシオの時期のようなので。自宅を車で5:20に出て、まさき峠先の駐車スペースに着いたのが6:30。既に12台停まっていて、満車状態だった。私が支度している間にも、3台位きて、登山口の先のスペースへ停めていた… 続きを読む 2020/05/24 下十枚山・青笹山(まさき峠の先から地蔵峠を中心に往復)

2020/04/25 見月山(中沢から中平へ下りて周回)

6:05頃自宅を出て、駐車場所の中沢に着いたのが6:50頃。2017/03/25に、中平から見月山へは歩いている。中沢から見月山までが初コース。2019年8月の「山と渓谷」で、松浦理博さんからも紹介されていたコース。中平… 続きを読む 2020/04/25 見月山(中沢から中平へ下りて周回)

2020/04/05 大山・高山(牛ヶ峰)(大原八幡神社から周回)

みどりの道にもある「愛郷の道」を歩いていなかったので、歩いてみた。ついでに高山も寄ることにした。高山から水見色に下りるコースも初。高山への最後の急登の上りの頃には、疲れていて、何度か足を止めながら上った。大山山頂は誰もい… 続きを読む 2020/04/05 大山・高山(牛ヶ峰)(大原八幡神社から周回)

2020/02/24 佐渡山・徳願寺山・梵天山・駿河嶺・芹ヶ谷峠・朝鮮岩(周回)

2018/05/05と同じルート。 静岡市の天気概要/気温(℃)晴/最高 14.8 最低 3.1 山名(標高)佐渡山(102.7m)、徳願寺山(352m)、梵天山(375.7m)、駿河嶺(410m)、芹ヶ谷峠(306.9… 続きを読む 2020/02/24 佐渡山・徳願寺山・梵天山・駿河嶺・芹ヶ谷峠・朝鮮岩(周回)

2020/01/19 一本杉山(本村から周回)

山の会の行事。参加者16人。初ルート。安倍川駅を車3台で、7:00に出発し、真富士の里で、もう一台合流して、六郎木のバス停の駐車場所へ着いたのが8:10頃。先日までの雨の影響か、山頂付近には、雪が少し残っていた。復路は、… 続きを読む 2020/01/19 一本杉山(本村から周回)

2020/01/03 朝鮮岩・丸子富士・満観峰(井尻から往復)

いつものコース。丸子川で、2018/01/03以来、カワセミを見た。幸先がいいと思ったが、復路で両足に腸脛靭帯炎の症状がでてしまった。ここ2年位、発症していなかったのだが。 静岡市の天気概要/気温(℃)快晴/最高 14.… 続きを読む 2020/01/03 朝鮮岩・丸子富士・満観峰(井尻から往復)

2019/05/26 八紘嶺・大谷崩ノ頭(安倍峠駐車場から往復)

八紘嶺までのルートは、2017/05/27以来、八紘嶺と大谷崩ノ頭間のルートは、2013/08/11以来。自宅を車で6時に出て、林道豊岡梅ケ島線の安倍峠近くの駐車場に着いたのが7:30頃。2013/08/11の時同様、復… 続きを読む 2019/05/26 八紘嶺・大谷崩ノ頭(安倍峠駐車場から往復)

2019/04/28 山伏・大谷崩ノ頭(大島付近から周回)

5:35に自宅を車で出て、大島付近の駐車場所に着いたのが6:45頃。山伏駐車場までの林道と、大谷崩駐車場以降の舗装道が初。4月10日の大雪の影響か、山伏へ向かう途中、標高1500m以上あたりから雪が残っていた。特に、山伏… 続きを読む 2019/04/28 山伏・大谷崩ノ頭(大島付近から周回)