初コース。知人と。西日影沢の駐車場に、7:40頃着いた時点で、先着が10台あった。 静岡市の天気概要/気温(℃)快晴/最高 20.2 最低 8.2 山名(標高)山伏(2013.2m) 歩行距離9.5km 最大標高差110… 続きを読む 2013/04/28 山伏(西日影沢から往復)
タグ: 安倍川・興津川流域
2013/04/08 竜爪山(薬師岳、文珠岳)・道白山(旧道入口から周回)
2月9日と同じコース。土日の荒れた天気の後で、空気が澄んでいた。平日のためか、旧登山道の駐車場は、9時着で先着1台のみ。 静岡市の天気概要/気温(℃)快晴/最高 20.9 最低 6.2 山名(標高)薬師岳(1051m)、… 続きを読む 2013/04/08 竜爪山(薬師岳、文珠岳)・道白山(旧道入口から周回)
2013/03/23 朝鮮岩・丸子富士・満観峰・高草山・花沢山(井尻から高草山を経由してかんぽ下へ縦走)
地元のコース。春の陽気で、風もなく、空気が乾燥していて気持ちよかった。 静岡市の天気概要/気温(℃)晴後一時薄曇/最高 19.8 最低 9.5 山名(標高)朝鮮岩(320m)、丸子富士(450.0m)、満観峰(470m)… 続きを読む 2013/03/23 朝鮮岩・丸子富士・満観峰・高草山・花沢山(井尻から高草山を経由してかんぽ下へ縦走)
2013/03/09 梶原山・帆掛山・高山(梶原山ハイキングコースから往復)
初コース。車は、梶原山ハイキングコース手前の、農道の広い所へ停めさせていただいた。距離は長いが、傾斜がきついのは高山付近だけで、他はゆるやかだった。春霞、黄砂の影響で、展望はよくなかった。ルートの一部は、「安倍山系 上 … 続きを読む 2013/03/09 梶原山・帆掛山・高山(梶原山ハイキングコースから往復)
2013/03/02 朝鮮岩・芹ヶ谷峠(井尻橋から周回)
昨晩は、酒を飲んだので、歩くつもりはなかったが、体調がよかったので、昼食後、近くを歩いた。 静岡市の天気概要/気温(℃)晴/最高 15.0 最低 4.1 山名(標高)朝鮮岩(320m)、芹ヶ谷峠(306.9m)、 歩行距… 続きを読む 2013/03/02 朝鮮岩・芹ヶ谷峠(井尻橋から周回)
2013/02/09 竜爪山(薬師岳、文珠岳)・道白山(旧道入口から周回)
旧登山道入り口に、9時過ぎに着き、駐車場はすでに満車だったので、少し降りた所の路肩に駐車した。道白山(724m)を経由することにより、旧登山道入り口の駐車場へ周回できることがわかったので、歩いてみた。文殊岳から先のルート… 続きを読む 2013/02/09 竜爪山(薬師岳、文珠岳)・道白山(旧道入口から周回)
2013/01/19 佐渡山・徳願寺山・梵天山・芹ヶ谷峠・朝鮮岩(周回)
2012/06/23以来のコース。 静岡市の天気概要/気温(℃)快晴/最高 9.7 最低 -2.2 山名(標高)佐渡山(102.7m)、徳願寺山(352m)、梵天山(375.7m)、芹ヶ谷峠(306.9m)、朝鮮岩(32… 続きを読む 2013/01/19 佐渡山・徳願寺山・梵天山・芹ヶ谷峠・朝鮮岩(周回)
2013/01/04 朝鮮岩・丸子富士・満観峰・花沢山(井尻からかんぽ下へ縦走)
2012/12/09以来のコース。最後に温泉に入ったが、いつものサンライフ焼津ではなく、かんぽの宿の展望風呂へ行ってみた。8階にあり、規模は予想より小さかったが、混んではいなかった。料金は、サンライフ焼津より100円高い… 続きを読む 2013/01/04 朝鮮岩・丸子富士・満観峰・花沢山(井尻からかんぽ下へ縦走)