旧登山道入り口に、9時過ぎに着き、駐車場はすでに満車だったので、少し降りた所の路肩に駐車した。
道白山(724m)を経由することにより、旧登山道入り口の駐車場へ周回できることがわかったので、歩いてみた。
文殊岳から先のルートは初。
最初、ルートを間違えて、則沢方面へ行ってしまい、引き返した。
5分程度時間をロスした。
則沢方面のルートから分岐するものと勘違いしていた。
文珠岳山頂から則沢方面のルートの左に、別にルートがあった。
文珠岳からは、距離が短くなっている分、傾斜がきつくなっている。
ルートの一部は、「安倍山系 上 ~登山道詳細~ 筆者:松浦理博」を参考にさせていただいた。

静岡市の天気概要/気温(℃)
薄曇/最高 9.1 最低 1.4
山名(標高)
薬師岳(1051m)、文珠岳(1040.8m)、道白山(724m)
歩行距離
5.9km
最大標高差
708m
獲得標高
+788m, -781m
所要時間
3時間22分
平均速度
1.7km/h
コースタイム
09:42 旧登山道入り口
10:30 穂積神社
11:08 俵峰方面との分岐
11:11 薬師岳
11:23-11:55 文珠岳(昼食)
12:37 道白山
12:59 旧登山道入り口