山の会の行事。参加者8人。
初の北アルプス。
初日は、栂池の民宿に泊まって、二日目にタクシーで、猿倉荘まで移動。
安倍川駅から栂池までは、車(2台)で、4時間程度だった。
車は、民宿に停めさせていただき、三日目に戻って回収することに。
二日目は、大雪渓を登って、白馬山荘で一泊。
三日目は、白馬岳山頂から栂池自然園へ下り、ロープウェイ/ゴンドラリフトを経由して、
一日目に宿泊した民宿へ。
熱帯低気圧が近づいていたが、二日目はよい天気だった。
二日目の夜から雨が降り出し、三日目は、雨は弱くなったが、ガスで回りは見えず、
小蓮華山あたりまで、風が強かった。
特に、白馬岳山頂付近は、体がよろめく程強い風が吹いていた。

静岡市の天気概要/気温(℃)
7月27日
雨時々曇/最高 28.3 最低 24.6
7月28日
曇一時晴/最高 32.5 最低 25.8
山名(標高)
白馬岳(2932.3m)、小蓮華山(2763.4m)、乗鞍岳(2450m)
歩行距離 (日毎)
17.5km (7.4/10.1)
最大標高差
1686m
獲得標高 (日毎)
+1956m (1619/336)
-1346m (29/1317)
所要時間 [日毎](移動のみ)
14時間29分 [7:21/7:08](7時間53分 [3:17/4:36])
平均速度(移動のみ)
1.2km/h(2.2km/h)
コースタイム(8人)
7月27日
06:08 猿倉荘
0718-28 白馬尻小屋
08:00 大雪渓
09:41 葱平(ねぶかっぴら)
10:54-11:16 昼食
12:49-13:03 頂上宿舎
13:11 稜線出合
13:27 白馬山荘
7月28日
05:56 白馬山荘
06:17 白馬岳
06:59 三国境
07:43 小蓮華山
09:17-34 白馬大池山荘
10:19-27 乗鞍岳
10:59-11:31 昼食
11:55 天狗原
13:06 栂池自然園