2018/10/21 竜爪山(薬師岳・文珠岳)・欅立山(平山口から往復)

2012年9月10日以来のコース。
8月の南アルプス後は、地元の朝鮮岩・満観峰を往復するコースを、4回歩いていた。
7時過ぎに、自宅を車で出て、平山口手前の駐車場には、1時間後位に着いた。
天気がよく、空気も澄んでいて、最高のコンディションだった。
富士山も昨日の雨で、きれいに冠雪していた。

img_5bcc24471cee4
国土地理院の電子地形図(タイル)にGPSログを追記して掲載
20181021_d
国土地理院の電子地形図(タイル)の断面図を掲載

静岡市の天気概要/気温(℃)
快晴/最高 23.5 最低 11.4

山名(標高)
薬師岳(1051m)、文珠岳(1040.8m)、欅立山(888.6m)

歩行距離
10.3km

最大標高差
692m

獲得標高
+1078m, -1081m

所要時間(移動のみ)
4時間27分(3時間31分)

平均速度(移動のみ)
2.3km/h(2.9km/h)

コースタイム
08:24 平山口
09:13 穂積神社
09:56 薬師岳
10:08-46 文珠岳(昼食)
10:58 薬師岳
11:23 欅立山・高山方面の登り口
11:50 欅立山
12:13 欅立山・高山方面の登り口
12:50 平山口

img_5bcc28826003b
平山口
img_5bcc2dbbeda9b
穂積神社
img_5bcc2e812c507
薬師岳北展望地からの富士山(復路で撮影)
img_5bcc2f654fb62
薬師岳山頂(復路で撮影)
img_5bcc2fb67680e
文珠岳山頂 三角点 竜爪山 1040.8m
img_5bcc30a6d4cfc
山頂からの南アルプス方面
img_5bcc310663a31
山頂からの安倍川河口方面
img_5bcc31aaebd9c
山頂からの清水港方面
img_5bcc326e5c472
復路の階段の途中で見えた富士山
img_5bcc33a007162
欅立山・高山方面の登り口
img_5bcc34843d183
欅立山山頂 三角点 吉原村 888.6m
img_5bcc34de081c5
山頂からの富士山

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.