2014/09/21 八高山(福用駅から往復)

初コース。
会社の先輩と。
往路:急斜面コース、復路:なだらかコースを利用した。

img_5b00cd4306faf
国土地理院の電子地形図(タイル)にGPSログを追記して掲載
20140921_d
国土地理院の電子地形図(タイル)の断面図を掲載

静岡市の天気概要/気温(℃)
晴後薄曇/最高 26.7 最低 15.1

山名(標高)
八高山(832.4m)

歩行距離
10.2km

最大標高差
706m

獲得標高
+804m, -803m

所要時間(移動のみ)
5時間33分(4時間0分)

平均速度(移動のみ)
1.8km/h(2.6km/h)

コースタイム(2人)
08:37 福用駅
08:42 八高山登山口(急斜面コース)
09:50 なだらかコース・急斜面コース分岐
10:18-27 馬王平
11:17-12:05 八高山(昼食)
12:40 馬王平
13:07 なだらかコース・急斜面コース分岐
13:58 八高山登山口(なだらかコース)
14:10 福用駅

img_5ad427142a25f
大井川鐵道 福用駅
左側に駐車スペースがあるので、停めさせていただいた。
img_5ad4278287d5e
急斜面コースへ
駅を出たら、車道を右へ行き、ここを左へ曲がった。
img_5ad427d81d666
急斜面コース登山口
白光神社に突き当たったら左へ行き、すぐここを右ヘ曲がった。
img_5ad428443e47b
なだらかコースとの合流(過ぎてから振り返って撮影)
復路は左のなだらコースを利用した。
img_5ad428ba67e13
馬王平
途中林道を通って、ここに出た。開けていた。
img_5ad4292e34f2a
馬王平からの富士山方面
富士山の頂上が見えていた。
富士山の手前右側が高根山と思われる。
img_5ad4299eb4993
馬王平先の登り口
林道から左の山道へ
img_5ad42a0063cbe
八高山山頂 三角点 八高山 832.4m
img_5ad42a53ba795
山頂にあるパネル
img_5ad42ab91165d
山頂からの富士山方面
富士山は山頂部分が少し見えていた。
富士山の手前右側が高根山と思われる。
img_5ad42b008b786
山頂からの大井川
img_5ad42b445d7ca
山頂からの掛川市、袋井市方面
img_5ad42b958fbf3
伐採地からの島田市方面
img_5ad42bf521da9
伐採地からの高草山方面
中央一番奥の右側が高草山らしい
img_5ad42c4117a63
なだらかコース登山口?
ここから舗装道に
img_5ad42ca56a275
福用駅へ
突き当たりを右へ曲がり、大井川鐵道に沿って。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.