2018/04/29 智者山・天狗石山(八草辻から往復)

2017/11/05の続きの稜線つなぎ。
浅間神社から智者山までつながった。
初コース。
自宅を車で6:15頃に出て、国道362号線を経由して、富士城へ入り、林道智者山線で八草辻(やくさつじ)の駐車場所に着いたのが7:20頃。
復路の智者山から先は、智者山神社を経由するコースにした。
コース全般、木への赤ペンキや標識で、ルートが示されているので、迷うことはないと思われた。
ハイカーには、誰にも会わなかった。

3月12日にシューズを購入した。
前のシューズは、1年程使用したが、上りでかかとが痛くなり、靴擦れにもなったりして、
合っていなかったのは明らかだっため、決断した。
前のシューズは、3E+の幅だったが、自分の足には広過ぎたようだ。
新しいシューズで、何度か、井尻から朝鮮岩や満観峰を往復して、問題がないことを確認した。

img_5af7f14aa3f6f
国土地理院の電子地形図(タイル)にGPSログを追記して掲載
20180429_d
国土地理院の電子地形図(タイル)の断面図を掲載

静岡市の天気概要/気温(℃)
快晴/最高 23.5 最低 13.6

山名(標高)
智者山(1291m)、天狗石山(1366.4m)

歩行距離
8.3km

最大標高差
447m

獲得標高
+604m, -607m

所要時間(移動のみ)
2時間47分(2時間24分)

平均速度(移動のみ)
3.0km/h(3.5km/h)

コースタイム
07:39 八草辻
07:51 智者山・天狗石山登り口
08:27-31 智者山
08:56 天狗石
09:00 天狗石山
09:34-44 智者山
10:08 智者山神社入口
10:25 八草辻

img_5ae555e92c7e2
駐車場所
八草辻と記述されていた
空きスペースに停めさせていただいた
img_5ae55687e252a
智者山神社方面との分岐(往路:右へ、復路:左から)
img_5ae557658e0f2
智者山・天狗石山登り口
右へ入って、林道から山道へ。
img_5ae5597f327bf
智者山山頂
道標に従って、天狗石山へのルートから、南方面へ外れて寄った。
img_5ae55a3846910
山頂からの南側の展望(復路で撮影)
中央左:高山、中央右:無双連山らしい。
右側に少し、大井川が見えた。
img_5ae55bf8b6357
七ツ峰(天狗石山と智者山の間のルートから復路で撮影)
img_5ae55d745217e
天狗石山の由来伝説
往路は、標識に従って天狗石を経由した。
img_5aee5ffe63d41
岩礫群
img_5ae55de81b2ea
天狗石山山頂
img_5ae55e48aeb20
山頂の三角点 天狗石 1366.4m
img_5ae5609412c98
智者山神社コース
智者山から先の復路は、こちらを利用した。
かなり急傾斜だった。
この先で、最初の林道出合では、右へ。
img_5ae55ee02585d
智者山神社
ここからは、林道を左へ。
img_5ae561075d517
八草辻からの東側の展望
img_5ae5617a1cc54
林道の標高点876m付近からの西側の展望(往路で撮影)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.