2019/10/27 朝日岳(寸又峡第3駐車場から往復)

山の会の行事。参加者4人。
初ルート。
4月13日にも行ったが、3日前の大雪で合地ボツあたりから雪が残っており、標高1500付近で撤退していた。
安倍川駅を車1台で、5:25に出発して、寸又峡第3駐車場に着いたのが6:45頃。

20191027
国土地理院の電子地形図(タイル)にGPSログを追記して掲載
20191027_d
国土地理院の電子地形図(タイル)の断面図を掲載

静岡市の天気概要/気温(℃)
曇後晴/最高 25.1 最低 15.1

山名(標高)
朝日岳(1827.0m)

歩行距離
12.0km

最大標高差
1391m

獲得標高
+1588m, -1589m

所要時間(移動のみ)
8時間39分(5時間35分)

平均速度(移動のみ)
1.4km/h(2.2km/h)

コースタイム(4人)
06:51 寸又峡第3駐車場
07:12 猿並橋
07:29 南赤石林道(寸又左岸)出合
07:33 朝日岳登山口
09:22 合地ボツ
11:04 栗山沢の頭
11:22-45 朝日岳山頂(昼食)
11:55 栗山沢の頭
12:51 合地ボツ
14:31 朝日岳登山口、南赤石林道(寸又左岸)出合
14:54 猿並橋
15:28 寸又峡第3駐車場

DSCF0310
グリーンシャワーロードから猿並橋へ
DSCF0312
猿並橋(通過してから振り返って撮影)
DSCF0314
南赤石林道(寸又左岸)出合
DSCF0315
南赤石林道(寸又左岸)にある案内板
この先に登山口あり
DSCF0338
朝日岳登山口(復路で撮影)
DSCF0321
合地ボツ
ここから山頂へ続く尾根へ
DSCF0323
2つ目の展望所からの黒法師岳と丸盆岳
DSCF0332
栗山沢の頭(復路で撮影)
DSCF0331
朝日岳山頂 三角点 朝日岳 1827.0m
展望はなし
DSCF0337
前黒法師岳方面

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.