2017/05/20-21 雲取山(鴨沢からお祭へ周回)

山の会の行事。参加者8人。
東京都の最高峰。
安倍川駅に5時集合、車2台で出発。
1台を復路のルートの後山林道の途中の空きスペースに停めてあり、GPSの軌跡はここまで。
雲取山荘で一泊。
10人部屋に、12人のため、私を含め2人は押入れで寝ることに。

img_5bdffea06a48e
画像の作成には、カシミール3Dを使用しています。
国土地理院の電子地形図(タイル)にGPSログを追記して掲載
20170520-21_d
国土地理院の電子地形図(タイル)の断面図を掲載

東京都の天気概要/気温(℃)
5月20日
快晴/最高 28.7 最低 15.5
5月21日
晴一時薄曇/最高 30.9 最低 17.6

山名(標高)
七ツ石山(1757.3m)、雲取山(2017.1m)

歩行距離
27.8km(往路:13.1km、復路:14.7km)

最大標高差
1473m

獲得標高
+2381m, -2278m

所要時間(移動のみ)
26時間03分(9時間40分)

平均速度(移動のみ)
1.1km/h(2.9km/h)

コースタイム(8人)
5月20日
09:04 かもさわ登山口
13:11 七ツ石山
15:01 小雲取山
15:24 雲取山
15:45 雲取山荘
5月21日
05:29 雲取山荘
06:01 雲取山
06:43 三条ダルミ
08:32 三条の湯
09:08 後山林道
11:06 駐車場所

img_5a52dd6903a2a
七ツ石山山頂 三角点 七ツ石 1757.3m
img_5a52ddcda1899
雲取山山頂 三角点 雲取山 2017.1m
img_5a52de3839edd
西暦2017年記念の標柱
img_5a52dec0065f4
雲取山山頂からの南側の展望
写真左側に、霞んでいたが、富士山が見えた。
img_5a52df0fc53a6
雲取山山頂の避難小屋近くからの南側の展望
中央に小雲取山、その奥に七ツ石山が見えた。
img_5a52df5d1122c
三条ダルミ
尾根から左のルートへ
img_5a52dfaa0f406
三条の湯の所にあった周辺マップ
img_5a52e01c9dc69
標高年記念の山バッジ
雲取山荘でもらった。
日山協加入者は宿泊料金が1割引きになるが、この関係か?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください