前回の逆回りのルート。
的山峠から井尻峠までは、「最古の東海道 万葉の道」。
「三角点 寺田村」以降は初。
途中わかりにくい所が2か所あったが、テープに注意すれば、迷うことはない。
GPSの軌跡でわかるが、一度、テープを見逃して、稜線を行き過ぎ、引き返した。

静岡市の天気概要/気温(℃)
曇一時晴/最高 18.8 最低 8.7
山名(標高)
芹ヶ谷峠(306.9m)
歩行距離
8.0km
最大標高差
297m
獲得標高
+451m, -451m
所要時間(移動のみ)
2時間11分(2時間4分)
平均速度(移動のみ)
3.7km/h(3.9km/h)
コースタイム
12:05 寺田大橋
12:27 農道開始(さわかわしもはし)
12:45 山道開始(23号鉄塔巡視路)
12:59 芹ヶ谷峠
13:03 24号鉄塔巡視路への分岐
13:21 的山峠
13:34 井尻峠
14:00 山道終了
14:15 寺田大橋