2015/12/05 位牌岳・袴腰岳・愛鷹山(愛鷹山水神社から周回)

愛鷹山は、2月15日の柳沢ルート以来で、このルートは初。
6:20頃自宅を車で出て、東名高速で静岡IC→沼津ICを経て、愛鷹山水神社の駐車場に着いたのが7:30頃。

img_5afe12b037de5
国土地理院の電子地形図(タイル)にGPSログを追記して掲載
20151205_d
国土地理院の電子地形図(タイル)の断面図を掲載

静岡市の天気概要/気温(℃)
快晴/最高 17.3 最低 7.2

山名(標高)
位牌岳(1457.5m)、袴腰岳(1248m)、愛鷹山(1187.5m)

歩行距離
14.3km

最大標高差
938m

獲得標高
+1259m, -1258m

所要時間(移動のみ)
6時間23分(4時間46分)

平均速度(移動のみ)
2.2km/h(3.0km/h)

コースタイム
07:48 愛鷹山水神社駐車場
08:12 つるべ落としの滝ハイキングコース入口
08:51 つるべ落としの滝
09:52 池の平方面からのコースとの合流
10:01 袴腰岳方面からのコースとの合流
10:16-28 位牌岳
10:37 池の平、つるべ落としの滝からのコースとの合流
10:53 一服峠
11:05 袴腰岳
11:29 馬場平
11:45 鞍部(水神社方面への分岐)
11:55-12:50 愛鷹山(昼食)
12:59 鞍部(水神社方面への分岐)
13:39 林道出合
13:52 つるべ落としの滝ハイキングコース入口
14:08 愛鷹山水神社駐車場

img_5a769862e10ec
img_5a76989e7ca4c
愛鷹山水神社駐車場
上:先着はなかったが、すぐに浜松ナンバーの車が来た。
下:駐車場の上の林道から出発。
img_5a76994a26ecf
池の平方面との分岐
ゲートの右側から入った
ゲートの左側に「愛鷹山(つるべ落としの滝)登山口」の標識あり
img_5a7699ec0f1bc
img_5a769a2b63ee2
つるべ落としの滝ハイキングコース入口(復路で撮影)
コース案内図あり
img_5a769a9f3c9d3
つるべ落としの滝
img_5a769b1882c1f
安倍山系東山稜、南アルプス方面
img_5a769b64e7699
富士市方面
img_5a769bc8d0147
沼津市方面
img_5a769cc533e5c
位牌岳山頂 三角点 大沢入 1457.5m
img_5a769d201879b
img_5a769d50b5614
山頂先からの富士山
img_5a769d98c2a88
手前から位牌岳、越前岳、富士山
img_5a769de40ec98
毛無山塊、南アルプス方面
img_5a769e451ec5a
一服峠(1330m)
ここから、水神社方面へも行けるらしい。
img_5a769e92244d1
手前から鋸岳、越前岳、富士山
img_5a769f220e088
袴腰岳山頂
左の愛鷹山方面へ
img_5a769f8ee04f7
img_5a769fbb3192d
馬場平(1203m)
この先の下りが滑りやすかった
img_5a769ffc333dd
愛鷹山
img_5a76a04a2eea3
南アルプス方面
img_5a76a0df9e72a
愛鷹山山頂 三角点 愛鷹山 1187.5m
img_5a76a12ca6692
山頂からの富士山
img_5a76a195d08d7
愛鷹山を下った鞍部(馬場平方面から撮影)
ここを右(写真左)へ曲がった
img_5a76a1f3497b7
林道出合(左へ)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.