8月23日の続きの村山古道の後半(中宮八幡堂跡~富士宮口新六合目)。
2012年の新五合目からの富士登山と今回の3日間の村山道、村山古道を合わせて、海抜0mからの富士登山道(村山口)がつながった。
自宅を、6:10頃車で出発して、東名静岡ICと新東名富士ICの間を高速道路を経由して、西臼塚駐車場に、7:15頃到着。
復路は、新五合目から、富士急静岡バスの路線バス(11:30発)に乗車し、西臼塚駐車場で降車した(運賃:1190円)。
8月23日とは違い、すいていた。
富士宮市の天気予報は、午後から傘マークがあったので、雨を心配したが、歩いている間は、降らなかった。
バスに乗ったとたんに、降り出した。

静岡市の天気概要/気温(℃)
曇一時雨/最高 26.4 最低 23.5
山名(標高)
-
歩行距離
8.3km
最大標高差
1295m
獲得標高
+1294m, -174m
所要時間(移動のみ)
3時間25分(2時間57分)
平均速度(移動のみ)
2.4km/h(2.8km/h)
コースタイム
07:38 西臼塚駐車場
07:47 大淵林道から村山古道へ
07:54 中宮八幡堂跡
08:54 高鉢コースとの出合
09:16 笹垢離跡の石像
09:35 横渡
09:57 一ノ木戸小屋跡
10:44 富士宮口新六合目
10:56 富士宮口新五合目