2014/09/14 高根山(蔵田観光駐車場から周回)

高根山は、2011年11月以来。
この時は、宇嶺の滝方面の県道32号線が工事中のため、駐車場と山頂間で往復した。
高根山山頂以降の復路のルートは初。
宇嶺の滝にも寄った。
時間に余裕があり、帰り道の途中にあったため、この後、石谷山(びく石)にも登ってきた。

img_5b00ced54102d
国土地理院の電子地形図(タイル)にGPSログを追記して掲載
20140914_1_d
国土地理院の電子地形図(タイル)の断面図を掲載

静岡市の天気概要/気温(℃)
晴後一時曇/最高 28.3 最低 18.4

山名(標高)
高根山(871m)

歩行距離
8.0km

最大標高差
484m

獲得標高
+653m, -653m

所要時間(移動のみ)
2時間35分(2時間23分)

平均速度(移動のみ)
3.1km/h(3.4km/h)

コースタイム
08:32 蔵田観光駐車場
08:36 鼻先の大杉
09:27 高根白山神社
09:47 高根山
10:01 芋穴所のマルカシ
10:28 県道32号線
10:39-52 宇嶺の滝
11:05 蔵田観光駐車場

img_5ad43f3c0700e
蔵田観光駐車場
ここから、少し県道220号をあがった。
img_5ad43fa3d0c2d
鼻先の大杉(静岡県指定天然記念物)
県道から右へ曲がり、大杉の左側の道を登った。
しばらく舗装道が続いた。
img_5ad43ff8381a7
高根山方面
img_5ad44041b468f
高根白山神社本殿
img_5ad4409ae3693
山道へ
高根白山神社の手前にあり
img_5ad44146b2143
高根山山頂
少し開けていた
img_5ad4418ebe3b4
山頂から島田方面 その1
img_5ad441ea81948
山頂から島田方面 その2
中央奥の高い山が八高山と思われる
img_5ad4422a9d2d6
芋穴所のマルカシ(静岡県指定天然記念物)
img_5ad44284b8918
林道出合
左(写真奥)へ
img_5ad442e1ac9e1
宇嶺の滝方面へ
林道を少し歩いたら、右へ曲がり、再び山道に。
img_5ad44338bc1a7
渡渉場所にあった小さい滝
img_5ad4438ee41f9
県道32号線出合
橋を渡ったら、県道を右へ。
ここから舗装道。
img_5ad443e41a858
宇嶺の滝入口にある石碑
img_5ad4443642f35
宇嶺の滝(東海の名瀑)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.