2014/05/10 長者ヶ岳・天子ヶ岳(田貫湖駐車場から周回)

初コース。
6:10に自宅を車で出発して、東名高速の静岡IC-富士ICを経由して、7:15頃に田貫湖駐車場に到着。

img_5b00d4a85ea33
国土地理院の電子地形図(タイル)にGPSログを追記して掲載
20140510_d
国土地理院の電子地形図(タイル)の断面図を掲載

静岡市の天気概要/気温(℃)
快晴/最高 21.5 最低 11.2

山名(標高)
長者ヶ岳(1335.7m)、天子ヶ岳(1330m)

歩行距離
13.4km

最大標高差
759m

獲得標高
+997m, -997m

所要時間(移動のみ)
5時間36分(4時間18分)

平均速度(移動のみ)
2.4km/h(3.1km/h)

コースタイム
07:40 田貫湖北バンガローサイト駐車場
09:15-30 長者ヶ岳
10:05-10:45 天子ヶ岳(昼食)
11:45 林道出合
12:45 田貫湖周遊道
13:10 田貫湖北バンガローサイト駐車場

img_5ad4956a19777
田貫湖 北バンガローサイトの駐車場
7:15の時点で、既にたくさん停まっていた。
img_5ad495e6e1152
長者ヶ岳登り口
階段を上がった。
img_5ad49653a039a
長者ヶ岳山頂 三角点 熊平 1335.7m
長者ヶ岳の手前あたりで、ガサガサと物音がしたので、前を見ると、ニホンジカが横切って行った。
img_5ad4969fc4619
山頂からの富士山
img_5ad4970eec455
山頂からの南アルプス(左:赤石岳、右:悪沢岳(荒川三山))
img_5ad49762d9eed
山頂からの南アルプス(塩見岳)
img_5ad497e0222d1
山頂からの南アルプス(白峰三山)
img_5ad499520af2b
山頂にあるコース案内図
img_5ad499cb01066
天子ヶ岳山頂
山頂ぽくない。
少し下った所の広い場所で昼食をとった。
img_5ad49a0f6cbd7
天子ヶ岳 富士見台からの富士山
img_5ad49a5923490
天子ヶ岳下山途中からの富士山
img_5ad49ac092bd5
アシタカツツジ
所々で咲いていた
img_5ad49b34ab813
林道出合
左(写真奥)へ
img_5ad49b8663a23
パラグライダー離陸場
img_5ad49bcaa5e38
一般道出合(左へ)
img_5ad49c63b3818
田貫湖周遊道からの天子ヶ岳(左)と長者ヶ岳(右)と思われる
img_5ad49cff88b0f
img_5ad49d3f3dd10
田貫湖周遊道からの富士山

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.