2016/10/15 満観峰(小坂から周回)

山の会の行事。参加者8人。
みどりの道のパトロール。
用宗駅をスタートで、赤坂峠を経由して、小坂から日本坂峠、満観峰へ。
用宗駅-赤坂峠-小坂のルートは初。
復路は、東ルートで小坂まで下りて周回した。
東ルートでは、草刈をしながら下りた。
小坂で解散後は、大和田から万葉の道で、井尻峠を経由して井尻に抜けた。
ここも、草は刈られていた。
前回、デジタルカメラを壊したので、その前に使用していたカメラを復活させた。

img_5afd7dd61865b
国土地理院の電子地形図(タイル)にGPSログを追記して掲載
20161015_d
国土地理院の電子地形図(タイル)の断面図を掲載

静岡市の天気概要/気温(℃)
晴/最高 24.2 最低 12.1

山名(標高)
満観峰(470m)

歩行距離
14.1km

最大標高差
465m

獲得標高
+745m, -734m

所要時間(移動のみ)
6時間28分(4時間15分)

平均速度(移動のみ)
2.2km/h(3.3km/h)

コースタイム(8人)
08:01 用宗駅
09:38 ハイキングコース開始
10:09 日本坂峠
11:13-12:12 満観峰(昼食)
12:53 ハイキングコース終了
14:16 万葉の道山道開始
14:21 井尻峠
14:28 万葉の道山道終了

img_5a645c0c58192
小坂川からの日本坂峠(左:花沢山)
img_5a645c597f3ba
小坂の案内図
img_5a645c9e0fd7f
ハイキングコースの案内図
img_5a645cec2aad7
鞍掛峠への分岐手前からの小坂、静岡市街地方面
img_5a645d395e053
満観峰山頂からの静岡市街地方面
img_5a645d7829c29
満観峰山頂からの安倍山系の山々
img_5a645dce83519
満観峰山頂からの富士山
img_5a645e0ea45a2
城山中学校付近からの井尻峠方面
img_5a645e6469092
井尻峠を過ぎた所からの丸子方面、右奥:佐渡山、左奥:徳願寺山

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.