地元のコース。
青木方面へ下るルートが初。
的山峠からハイキングコースとの分岐手前と、三角点(寺田村 108.1m)以降は、コガネグモの巣はらいと雑草の藪漕ぎだった。
予定では、三角点(寺田村 108.1m)以降は、3月5日に歩いた大和田方面へ下りて、再度、井尻峠を経由して戻る予定だったが、
藪でルートが見つからなかったので、手前で青木方面へ下った。
新しく購入したデジカメで撮影してみた。

静岡市の天気概要/気温(℃)
晴時々曇/最高 21.5 最低 10.4
山名(標高)
芹ヶ谷峠(306.9m)、朝鮮岩(320m)
歩行距離
6.2km
最大標高差
318m
獲得標高
+490m, -490m
所要時間(移動のみ)
2時間41分(2時間16分)
平均速度(移動のみ)
2.3km/h(2.7km/h)
コースタイム
09:30 太平洋岸自転車道
09:37 万葉の道への分岐
09:45 的山峠
10:21 芹ヶ谷峠
10:27-30 伐採地(折り返し)
10:38 芹ヶ谷峠
10:52-11:00 朝鮮岩
11:30 井尻峠
11:56 山道終了
12:10 太平洋岸自転車道