2013/01/04 朝鮮岩・丸子富士・満観峰・花沢山(井尻からかんぽ下へ縦走)

2012/12/09以来のコース。
最後に温泉に入ったが、いつものサンライフ焼津ではなく、かんぽの宿の展望風呂へ行ってみた。
8階にあり、規模は予想より小さかったが、混んではいなかった。
料金は、サンライフ焼津より100円高い600円。

img_5b276cc642aaa
国土地理院の電子地形図(タイル)にGPSログを追記して掲載
20130104_d
国土地理院の電子地形図(タイル)の断面図を掲載

静岡市の天気概要/気温(℃)
晴/最高 7.0 最低 -1.9

山名(標高)
朝鮮岩(320m)、丸子富士(450.0m)、満観峰(470m)、花沢山(449.2m)

歩行距離
10.5km

最大標高差
456m

獲得標高
+841m, -803m

所要時間
5時間7分

平均速度
2.0km/h

コースタイム
09:13 朝鮮岩・満観峰登山口
09:53 朝鮮岩
10:52 丸子富士
11:14-45 満観峰(昼食)
12:22 日本坂峠
12:46 花沢山
14:10 大崩ハイキングコース入口

img_5b276e1f11fac
井尻橋からの小野平、朝鮮岩方面
img_5b276eb005bd2
朝鮮岩・満観峰登山口
img_5b276eef10a39
富士山
img_5b276f456d470
朝鮮岩山頂からの富士山
img_5b276fb29fdf6
img_5b276fdf85626
img_5b2770051fbea
山頂からの富士山と静岡市街
img_5b27703937646
山頂からの花沢山
img_5b27709121bd7
丸子富士山頂(写真右側に 三角点 舟川 450.0m あり)
img_5b2770f49c120
満観峰山頂からの富士山
img_5b277147903ff
山頂からの南アルプス方面
img_5b2771a904c7b
山頂にある安倍山系のパネル
img_5b2771fb5c5d7
静岡市街方面(手前は小坂)
img_5b27723d83a5f
日本坂峠(右上に穴地蔵)
img_5b27727e5b18b
満観峰(左)と丸子富士(右)
img_5b2772bed46c6
かんぽの宿方面
img_5b2772fd5c637
南アルプス方面
img_5b2773542377a
静岡市街方面
img_5b2773b5c51bc
花沢山山頂 三角点 日本坂 499.2m
img_5b2773f731f30
砂張屋孫右衛門道標 その1(左へ)
img_5b277430051c9
砂張屋孫右衛門道標 その2(右へ)
img_5b27747268785
満観峰(中央)
img_5b2774b25bf35
大崩ハイキングコース入口
img_5b2774ef0279d
満観峰(左奥)と花沢山(右)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.