2013/12/21 浜石岳(さった峠から往復)

会社の先輩と。
浜石岳は、3回目(前回は2010/11/3)。
前の2回は、由比駅までJRで行き、由比方面から登っていた。
さった峠からの往復は初。

車を、興津川を渡ってすぐにある駐車スペース4台分の所に停めた。
朝6時に起床した時点では、風が強かったので、寒いと予想していたが、風はなくなり快適だった。

img_5b00effc44841
国土地理院の電子地形図(タイル)にGPSログを追記して掲載
20131221_d
国土地理院の電子地形図(タイル)の断面図を掲載

静岡市の天気概要/気温(℃)
晴/最高 13.4 最低 4.7

山名(標高)
浜石岳(706.8m)

歩行距離
16.1km

最大標高差
658m

獲得標高
+1115m, -1116m

所要時間(移動のみ)
7時間46分(5時間51分)

平均速度(移動のみ)
2.1km/h(2.8km/h)

コースタイム(2人)
08:25 駐車場所
09:01 浜石岳入口
12:07-13:07 浜石岳(昼食)
15:31 浜石岳入口
16:04 駐車場所

img_5b03865a283da
駐車場所
8時頃着いた時は先着なし
img_5b03869ea0066
さった峠からの富士山 その1
img_5b0386dd8acc4
さった峠からの富士山 その2(右:愛鷹山塊)
img_5b03871bbc75f
浜石岳入口(復路で撮影)
農道から左のハイキングコースへ。
すぐに農道に出合い、横切って山道へ。
img_5b0387629ca16
浜石岳山頂 三角点 浜石岳 706.8m
img_5b0387a87ce50
山頂からの富士山
img_5b0387f0692b8
山頂にあるハイキングコースマップ
img_5b038880971b5
山頂からの愛鷹山塊
img_5b0388c9f387d
山頂からの富士、沼津方面
img_5b03891e1b340
山頂からの伊豆半島方面
img_5b038997359ac
山頂からの興津、清水方面
img_5b038a07731a4
山頂からの安倍山系東山稜
中央左:真富士山、右:青笹山、十枚山
img_5b038a453480f
山頂からの南アルプス方面 その1
img_5b038a83d1835
山頂からの南アルプス方面 その2
img_5b038ac4d2084
山頂からの毛無山方面
img_5b038b0167a20
農道からの沼津アルプス方面
img_5b038b32d52ed
農道からの天城山方面

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.