2015/09/21 天城山(天城峠バス停から天城高原ゴルフ場へ縦走)

初コース。
コースタイム(参考値)として、「7時間35分」の情報があった。
「天城東急リゾートシャトルバス」の最終は、17:40(2015/09/21時点) なので、注意が必要。
[往路]
<JR東海道線>
安倍川駅 (06:13) → 三島駅 (07:27) 運賃:970円(静岡駅から)
<伊豆箱根鉄道>
三島駅 (07:34) → 修善寺駅 (08:39) 運賃:510円
<東海バス(乗り場:4)>
修善寺駅 (08:15) → 天城峠 (8:58) 運賃:1,090円
[復路]
<天城東急リゾートシャトルバス>
天城高原ゴルフ場 (16:10) → JR伊東駅 (17:05) 運賃:1,000円
<JR伊東線と東海道線>
伊東駅 (17:21) → 熱海駅 (17:44)
熱海駅 (17:52) → 安倍川駅 (19:18) 運賃:1,660円(静岡駅まで)

img_5be0034b8a64e
画像の作成には、カシミール3Dを使用しています。
国土地理院の電子地形図(タイル)にGPSログを追記して掲載
20150921_d
国土地理院の電子地形図(タイル)の断面図を掲載

静岡市の天気概要/気温(℃)
曇時々晴/最高 27.5 最低 21.1

山名(標高)
万三郎岳(1405.6m)、万二郎岳(1299m)

歩行距離
17.6km

最大標高差
779m

獲得標高
+1372m, -951m

所要時間(移動のみ)
6時間27分(5時間29分)

平均速度(移動のみ)
2.7km/h(3.2km/h)

コースタイム
09:11 天城峠バス停
09:22 旧天城トンネル
09:36 天城峠
10:02 向峠
11:28-11:49 八丁池(昼食)
12:03-12:09 トイレ(急きょ)
12:30 白田峠
12:50 戸塚峠
13:24 小岳
13:34 片瀬峠
13:48 万三郎岳下分岐点
13:52 万三郎岳
14:16 石楠立(はなだて)
14:49 万二郎岳
15:23 四辻
15:36 天城高原ゴルフ場(天城山縦走路入口)

img_5a89304c54d9c
天城峠バス停の登山口(620m)
img_5a8930a06d4bb
旧天城トンネル
トイレあり。トンネルの右側から登った。
img_5a8930dd288a3
天城峠
img_5a89313587697
向峠
img_5a89318148b0c
ヒメシャラの現生林
img_5a8931db5e2b6
展望台からの八丁池
展望台へ分岐場所にトイレあり
img_5a8932152ac4f
img_5a89324c06423
八丁池
img_5a89328da695c
白田峠
img_5a8932ccbe638
戸塚峠
img_5a893311063ce
ブナの現生林
img_5a893372c3831
小岳山頂(1360m)
img_5a8933bd763ae
片瀬峠
img_5a8934d5087fb
万三郎岳下分岐点
img_5a8935735033d
万三郎岳山頂 三角点 万城岳 1405.6m
人が多かったこともあり、三角点の確認を忘れた。
img_5a8935b49d8b5
遠笠山
img_5a8935f3b2ead
石楠立(はなだて)
img_5a8936351ac17
アセビのトンネル
img_5a8936ade98e7
馬の背方面
右は、伊豆熱川ウインドファームの風車らしい。
img_5a89371a80eb7
富士山の展望台からの南方面
富士山の方角(沼津方面)は、霞んでよく見えなかった。
img_5a8937639cbd4
富士山の展望台からの馬の背方面
馬の背の左に少し見えるのが、万三郎岳らしい。
img_5a89379d8b810
万二郎岳山頂
img_5a8937d92e6f8
四辻
img_5a8938142e33d
天城高原ゴルフ場の天城縦走路入口
img_5a89384e63bcb
天城山縦走路案内板
img_5a8938a368960
山バッジ(650円)
ゴルフ場のクラブハウスで販売していた。2種類あり。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.