2015/05/23 雨ヶ岳・竜ヶ岳(根原から往復)

初コース。
自宅を6:20に車で出発して、静岡ICから富士ICまで東名高速を利用して、国道139号を経て、根原の駐車場所に到着したのが7:40頃。

img_5affeb2fa73cf
国土地理院の電子地形図(タイル)にGPSログを追記して掲載
20150523_d
国土地理院の電子地形図(タイル)の断面図を掲載

静岡市の天気概要/気温(℃)
薄曇/最高 23.8 最低 14.1

山名(標高)
雨ヶ岳(1771.6m)、竜ヶ岳(1485m)

歩行距離
11.5km

最大標高差
829m

獲得標高
+1147m, -1147m

所要時間(移動のみ)
5時間31分(3時間51分)

平均速度(移動のみ)
2.1km/h(3.0km/h)

コースタイム
07:53 根原の駐車場所
08:12 山道入口
08:46-54 端足峠
10:02-12 雨ヶ岳
10:52 端足峠
11:30-12:15 竜ヶ岳(昼食)
12:40 端足峠
13:03 山道入口
13:23 根原の駐車場所

img_5a925f7cae6e9
img_5a925f39ec629
駐車場所
上:国道139号で、ガソリンスタンド(Esso)の手前のカーブミラーの所を左へ。
下:行き止まりゲート手前の空き地に駐車させていただいた。
先着はなかったが、帰着時に1台停まっていた。
img_5a925fd9a17bc
img_5a92600936d02
山道入口(東海自然歩道の案内図あり)
img_5a926085dbc60
端足(はした)峠
img_5a9260c2acfb3
端足峠からの富士山
img_5a92610b254ed
雨ヶ岳山頂手前からの富士山
img_5a926187ca5ae
雨ヶ岳山頂 三角点 雨ヶ岳 1771.6m
img_5a9261d08bcb9
山頂からの富士山
img_5a92621f2f838
雨ヶ岳方面
img_5a9262834b758
竜ヶ岳山頂手前からの富士山
img_5a9262c065e33
竜ヶ岳山頂手前からの南アルプス方面
img_5a9263712f7c8
白峰三山
img_5a9263b086bbe
塩見岳
img_5a92644c8f2ab
赤石岳、荒川三山
img_5a9264b32bef3
竜ヶ岳山頂
img_5a92651cab78d
A沢貯水池
貯水池の写真左側を通ってきた
img_5a926554d79c4
A沢貯水池付近からの端足峠、雨ヶ岳(左)方面
img_5a926595b9621
A沢貯水池付近からの竜ヶ岳方面

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください