2015/01/25 満観峰・丸子富士・朝鮮岩(宇津ノ谷峠から井尻へ縦走)

2012/03/25以来のコース。
先週、丸子アルプスの国道1号線から北側のルートを歩いたので、南側のルートを歩いた。
最後は、ハイキングコースを外れ、的山峠を経由した。
出発場所までは、バスを利用して「宇津の谷入口」で降り、
先週の続きから歩くため、歩道橋を渡って、旧東海道宇津ノ谷峠のぼり口まで行った。

img_5afff76c008d6
国土地理院の電子地形図(タイル)にGPSログを追記して掲載
20150125_d
国土地理院の電子地形図(タイル)の断面図を掲載

静岡市の天気概要/気温(℃)
晴後曇/最高 13.9 最低 2.0

山名(標高)
満観峰(470m)、丸子富士(450.0m)、朝鮮岩(320m)

歩行距離
8.4km

最大標高差
453m

獲得標高
+841m, -920m

所要時間(移動のみ)
3時間42分(2時間48分)

平均速度(移動のみ)
2.3km/h(3.0km/h)

コースタイム
09:55 旧東海道宇津ノ谷峠のぼり口
10:01 稜線出合
10:18 蔦の細道出合
11:21 鞍掛峠からのルートとの合流
11:28-33 満観峰
11:51 丸子富士
12:35-13:08 朝鮮岩(昼食)
13:29 的山峠
13:36 的山峠入口

img_5ab1d18e0c78f
旧東海道宇津の谷峠のぼり口
img_5ab1d223e532a
稜線出合
右:飯間山方面、左:満観峰方面。
先週は右側から降りてきた。
今回は左へ。すぐに舗装道に出て左へ。
img_5ab1d664680d2
建物の右側へ
img_5ab1d6b61686c
img_5ab1d6eb83d6c
蔦の細道出合
img_5ab1d776e39d1
img_5ab1d7ae70104
南アルプス展望地からの南アルプス方面
上:飯間山、大鈩山、駿河峰
下:駿河峰、梵天山
img_5ab1d7eb0f926
南アルプス展望地からの満観峰
img_5ab1d84c9a9b3
鞍掛峠からのルートとの合流
img_5ab1d8a17727b
満観峰山頂からの富士山
img_5ab1d8e3ea7aa
満観峰山頂からの南アルプス方面
img_5ab1d94b99228
img_5ab1d978097cb
朝鮮岩山頂からの富士山
img_5ab1da256d360
的山峠への分岐 その1
直進(写真上)へ
img_5ab1daa034abc
的山峠への分岐 その2
左(写真上)へ
img_5ab1db1d0369f
的山峠
この先で、右へ下り、竹林を下った。
img_5ab1db78c245e
img_5ab1dbad0d314
img_5ab1dbdbd582f
img_5ab1dc068312d
最古の東海道 万葉の道

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.