5日、8日の雨の影響(特に5日)で、山頂付近は雪が残っていた。
昨日、軽アイゼン(6本爪)を購入して使用した。
往路は、最初に階段ルートと出合う所から薬師岳山頂を少し下った所まで、
復路は、薬師岳山頂から、往路で装着した場所まで使用。
標高で、おおよそ、880m以上のルート。
薬師岳から下る部分は、日当たりがいいため、雪がなくて外したが、文珠岳に上がる部分は、雪が残っておりすべった。
特に復路の下りは、何度かすべりそうになった。

静岡市の天気概要/気温(℃)
快晴/最高 11.0 最低 0.1
山名(標高)
薬師岳(1051m)、文珠岳(1040.8m)
歩行距離
8.3km
最大標高差
721m
獲得標高
+912m, -909m
所要時間(移動のみ)
4時間29分(2時間51分)
平均速度(移動のみ)
1.9km/h(2.9km/h)
コースタイム
09:19 通行止場所
09:23 旧登山道入口
10:13-24 穂積神社
11:13 薬師岳
11:28-12:17 文珠岳(昼食)
12:29 薬師岳
13:05 穂積神社
13:43 旧登山道入口
13:46 通行止場所